
令和7年改正!公益法人会計基準
ソフト運用でお困りの皆様
\ niceに解決しませんか? /

令和7年改正!公益法人会計基準
ソフト運用でお困りの皆様
\ niceに解決しませんか? /
①財務規律の柔軟化・明確化(より自由な資金活用)
▸ 収支相償原則・遊休財産規制が変わります
②行政手続の簡素化・合理化(より柔軟な事業展開)
▸ 収益事業等の変更は届出で可能になります
③自律的ガバナンスの充実、透明性向上(更なる信頼確保)
▸ 外部理事/監事の導入
▸ 3区分経理(公益目的事業、収益事業等、法人運営)を原則
↓ 改正概要についての詳細はこちらをcheck ↓
科目設定に不安がある
プログラムのアップデートが分からない
導入・切替コストに問題がある
そんな方におすすめの会計ソフト・支援サービスがこちら
【PCAクラウド公益法人会計】
月額:17,160円(税込)~
初期費用 0 円
【PCAサブスク公益法人会計】
月額:7,480円(税込)~
初期費用 0 円
【令和7年会計基準支援パック】
►対象のお客様
PCA公益法人会計シリーズをご利用中のお客様
►支援内容(訪問3回)
① 令和7年会計基準対応の科目構成相談(訪問)
②PCAプログラムのアップデート(訪問)
・現地コンバート(内容によっては預かり)
・コンバート後の修正(訪問 or 代行)
③決算書出力及び注記出力のフォロー(訪問)
価格:¥539,000(税込)
1.操作指導
【インストラクターが個別訪問】
スキル・業務内容・ご要望にあわせた導入、運用のお手伝いをします。
2.入力代行・データコンバート
【入力代行】
法人様内部において各事情(人的リソースが不足、会計の理解度に不安がある)による日常から決算まで
会計作業(仕訳伝票・決算書作成)を全面的に代行いたします。
【データコンバート】
現在利用中のソフトから新しく導入されるソフトへのデータ移行を行います。
3.カスタマイズ
【必要な財務諸表体系の確認】※お客様ごとに必要とされるものが異なります。
会計区分 / 事業区分 / 事業グループ / 勘定科目の設定
スムーズな導入、運用をサポートします。
4.ソフトのインストール
運用するために必要となるハードウェア(サーバー・クライアント)へのセットアップ、設定等を行います。
当社では、
PCAインストラクションパートナーとして認定いただいております。
公益法人会計基準の実施に即した会計ソフトの運用は経験がないと
不明・不安な箇所の解決に時間を要します。
私共のサポートで素早い解決と安心運用を!
© 2021 NICE SYSTEM Inc.