catch-img

テレワークを導入する為に考えておくべきこと

日本各地でコロナウイルスの感染拡大と同時に様々な企業でも広がりをみせたテレワーク勤務ですが、皆様の会社は導入されていますか。

元々テレワークの制度があった会社はコロナウイルスが広まってきた段階でスムーズにテレワークに移行ができたかと思いますが、導入していなかった会社はなかなかスムーズにはいかなかったと思います。

いくつかテレワーク導入における問題点を考えていこうと思います。



テレワークをしている社員の勤務時間の管理が難しい

今まで会社に出社してから退社までの時間で実働時間や残業時間などを計算していましたが、テレワークになると社員がいつ仕事を始めていつ終わっている、どのような仕事をしているのか経営者・管理職の方は気にされているかと思います。きちんと対策した上でテレワークに移行しないと、実働時間の把握ができず生産性が減少する可能性があります。



コミュニケーションが取れなくなる

テレワーク=在宅勤務になるので周りは自分一人になります。仕事の内容で上司への伝達事項や質問、同僚との何気ない会話など普段当たり前にしていたことができなくなると、ストレスが溜まったり仕事に遅れが発生する可能性があります。

定期的にテレビ会議やチャットツールを利用して対策するなどの必要がありそうです。



仕事とプライベートの区別がつかない

これに関しては一番対策しにくいかと思います。一人暮らしの方や実家暮らしの方は家族に事情を説明することで区別をつけることは可能ですが、小さい子供がいるご家庭では育児をしなければいけない事態が発生する可能性が十分に考えられるからです。

上記に関しては会社が対策をするよりも社員個人で何かしらの対策を施す必要がありそうです。



最後に

何かとメリットが多いテレワークですが、上記の事から考えてみるとメリットと同じぐらいデメリットもあるかと思います。様々なデメリットを洗い出したうえで少しでもデメリットを少なくできるソフトを導入してみてはいかがでしょうか。



当社では、メーカー認定のインストラクターが、30社以上の業務ソフトを取扱い、導入をサポート致します。マルチベンダーとして中四国(四国四県・広島・岡山)を中心に活動させていただき、それ以外のエリアではオンラインでもご対応致します。

ご興味のある方はぜひ、無料でダウンロードできる資料をご覧ください。

サービス紹介資料のダウンロード【無料】はこちら