弥生会計のAIによる自動仕訳で簡単会計!
毎月発生する取引といえば、銀行通帳の入金出金明細を見ながら起票する仕訳があると思います。似たような取引が多いとはいえ、毎月、毎月の仕訳起票は大変なものです。
そこで、弥生会計ソフトのオプションである、「スマート取引取込」機能を利用すれば、AIが自動で仕訳を起票してくれるので、その仕訳をチェックするだけで済み、業務時間を短縮することが可能となります。
その他にも、便利な機能がありますので、今回は「スマート取引取込」の一部機能を、ご紹介させていただこうと思います。
<<今回ご紹介する機能>>
1.銀行通帳明細データを自動で取り込みし、自動で仕訳を起票!
2.レシートや領収書をスキャナで取り込みし、自動で仕訳を起票。
3.面倒な経費精算。領収書をスマホで撮影し自動で仕訳を起票!「弥生レシート取込アプリ」。
1.銀行通帳明細データを自動で取り込みし、自動で仕訳を起票!
みなさんは、毎月月末になると仕事の合間をぬって、銀行まで記帳に行き会社に戻って、通帳の明細と照らしながら、会計ソフトに取引を手入力していると思います。
その上で、入力に間違いがないかチェックし、金額が合わなければ、ミスを探して修正する。
月末になるたびに、このような作業に追われて大変な思いをしている方は多いと思います。
弥生会計の「スマート取引取込」の銀行明細連携機能を使えば、これまでかかっていた時間を大幅に節約できます。インターネットバンキングから入出金の明細データを自動で取り込み、自動で仕訳をしてくれます。わざわざ銀行まで記帳しに行く必要もなく、1行ずつ確認し会計ソフトに手入力する手間もなくなります。
※ただし、利用するための下記前提条件があるので注意して下さい
・あんしん保守サポートに加入していること。(無料導入サポートも含む)
・弥生IDを取得していること。
・連携したい口座のインターネットバンキングが利用できる契約になっていること。
2.レシートや領収書をスキャナで取込むだけで、自動で仕訳を起票。
「スキャンデータ取込」は、スキャナを使ってレシートや領収書をデータ化し、弥生の会計ソフトへ取り込むことができる機能です。
取り込まれた情報は自動的に仕訳されるので、抜け漏れや、勘定科目・金額の間違いがないかチェックし、必要に応じて修正するだけでOKです。
これまでのように1枚1枚レシートを見ながら仕訳を手入力するような作業はもう必要ありません。大量にたまってしまったレシートの束も、次々にスキャナへ送り込むだけなので、大幅な時間短縮ができます。
また、電子帳簿保存法の改正で「スキャナ保存制度」について要件が大幅に緩和されたため、スキャンしたレシートや領収書は “データとして保存” しておくことが可能になりました。弥生の会計ソフトはこのスキャナ保存制度に対応しています。
スキャナ保存制度は、利用するための要件を満たし、税務署へ承認申請書を提出して審査をクリアすれば、スキャンデータ取込によってさらに業務が効率化されます。
※ただし、利用するための下記前提条件があるので注意して下さい
・あんしん保守サポートに加入していること。(無料導入サポートも含む)
・弥生IDを取得していること。
・連携できる製品をご利用中のこと。
・スキャナを用意し、スキャンしたデータをパソコンで読み取れること。
3.面倒な経費精算はスマホで撮影!「弥生レシート取込アプリ」。
ついつい溜めてしまうレシートや領収書はスマホの「レシート取込アプリ」におまかせです。スマホでの取込作業は、専用アプリで撮影、送信、チェックの3ステップで完了です。
経理担当者の負担を軽減し、「月末は残業が当たり前」という勤務スタイルが変わります。
※ただし、利用するための下記前提条件があるので注意して下さい
・無料導入サポート・あんしん保守サポートへ加入されていること。又はオンラインサービスを利用している必要があります。
・アプリ利用にあたっての追加費用はありません。無料でダウンロードいただけます。
■導入の際には
「スマート取引取込」の運用には、別途機器や契約が必要な場合があります。
導入に向けたご相談やご質問がございましたら、
ご遠慮なくナイスシステムまでご連絡ください!