ブログ

データを取り扱うリスクとネットワーク

情報漏洩 セキュリティで保護していても、情報漏洩する可能性 USBメモリなどの媒体に保存することで容易にデータの持ち出しができる PCを社外に持ち出している場合は注意が必要 社内の情報セキュリティ教育も必要 最新のセキュリティに対応した内容を定期的に共有できると効果も高く PCを処分する際にも最新の注意を払い、適切な処理をしたうえで処分 リスク 情報資産に対するリスクを洗い出すと、対策しないといけない優先順位と行動 自然災害や強盗 サイバーテロや単純な操作ミスや入力ミス PCなどの端末やログインIDとパスワードが管理されていない PCなどの端末やログインIDとパスワードが管理されていない 障害に対する復旧方法を把握されている方はいらっしゃいますでしょうか 管理者が不在 ネットワークに関する資料や緊急時の対応マニュアルが無い ネットワークに使用する各端末やケーブル類も全て消耗品 社内にサーバーを持たないこともリスクを減らす

記事を見る


ソフトウェア選定で失敗しないための3つの方法

自社の業務にマッチ 「できること」「できないこと」 認識のすれ違い ソフトウェアのデモを行ってもらう 商談時のデモ テレビ会議・web会議といった遠隔でもお互いの顔を見ながら話の出来る方法 ソフトウェアを使用する業務に必要な資料をできるだけ提示する 運用のイメージを伝える ソフトウェアを使う上で重要になってくるのはインプット・アウトプットの部分 マニュアル・手順書を提示する 誰が作業を行うか等、5W1Hがわかる形

記事を見る

高年齢労働者の雇用保険料の免除制度が廃止

令和元年度までで高年齢労働者の雇用保険料の免除制度が廃止されます。 令和2年4月1日以降に雇用保険に加入している労働者は64歳以上でも雇用保険料を払う必要 エクセルや手書きで給与明細を作成している場合は注意が必要 制度が変わるとソフトもメーカー対応で新しい法改正のバージョンのソフトに変わります

記事を見る

【年末調整】年金受給者の年末調整処理について

まずは、本人の合計所得金額には公的年金受給額を含める 「公的年金」の収入は「雑所得」に該当 年末調整できるのは、あくまで給与等の支給額のみ年金を受給しながら働く従業員は確定申告をする必要 確定申告不要制度 1.公的年金等の収入額の合計が400万円以下である 2.公的年金等以外の所得金額が20万円以下である 要件をすべて満たす必要

記事を見る

知ってると便利!Windows10での便利技!

[Windows]キー+[L]キーでロック画面を表示 「windows」キー  +  「Shift」キー  + 「S」キーでスクリーンショットを範囲指定して実行する 「Ctrl」キー  +  マウスホイールもしくは 「+」「-」キー画面の表示倍率を変更

記事を見る


はじめて会計ソフトを導入するメリット

会計処理をExcelや手書伝票から会計ソフトへ移行される導入支援 『効率よくなった』『便利になった』などのお声 経理業務の効率化 毎月定期的に発生する振替伝票を一括で入力(自動仕訳や予約伝票といった機能) 周辺業務システムから取引データをシステム内に取り込む 人為的ミスを軽減 システムのアップデートや設定の変更など税制改正の適用以前から対応 電子データでの帳簿保存が容易

記事を見る


2020年1月14日 Windows7サポート終了  PCの入れ替えはナイスシステムへ

Windows7のサポートが2020年1月14日に終了 Windows7を継続して使用するリスク セキュリティに重大なリスクが発生 不正アクセスや個人情報・社内情報の流出、データの破壊など被害の大きさは計り知れず、会社の信用が失墜する ソフトウェアの導入・運用サポート以外にもハードウェアの導入からネットワークの構築や通信環境整備、周辺機器のセッティング、OS(Windows等)の設定等の環境構築

記事を見る

務ソフト導入で
お悩みなら、
お気軽にお問い合わせください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
業務ソフトに関するお役立ち資料を
こちらからダウンロードできます。

人気記事ランキング

カテゴリ一覧

タグ一覧