ブログ

弥生会計のAIによる自動仕訳で簡単会計!

毎月発生する取引といえば、銀行通帳の入金出金明細を見ながら起票する仕訳があると思います。似たような取引が多いとはいえ、毎月、毎月の仕訳起票は大変なものです。 そこで、弥生会計ソフトのオプションである、「スマート取引取込」機能を利用すれば、AIが自動で仕訳を起票してくれるので、その仕訳をチェックするだけで済み、業務時間を短縮することが可能となります。

記事を見る

出勤・退勤の打刻は顔認証で! テレタイムFace登場!

クロノス株式会社よりAIによる顔認証タイムレコーダーのテレタイムFaceが発売されました。 専用端末にて出勤・退勤時の顔認証を行うことにより、クロノスPerformanceへ打刻情報と体温を連携することができます。顔認証だけでなく、マスク未着用者や表面温度が高い従業員への注意喚起を音声付きでサポートします。

記事を見る

残業代に関する用語について

残業代の計算には「割増賃金」や「時間外労働」「割増率」「法定休日と法定外休日」等が必要になってきます。 今回のブログでは、残業代に関する各用語について、ご説明いたします。

記事を見る

【お忘れではないですか?】適格請求書等保存方式(インボイス制度)は令和5年10月1日からスタートです!準備をお早めに!!

令和5年 10 月1日から、複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式として適格請求書等保存方式 (いわゆるインボイス制度)が導入されます。今回は、そもそも適格請求書等保存方式(インボイス制度)とは何かをご説明いたします。

記事を見る


勤怠集計と就業管理の違い

働き方改革改正法が施行され、早2年が経ちます。多くの会社が、今までは出勤簿だったり、紙のタイムレコーダーだった就業管理を、本格的な勤怠管理システムを導入する事で、改正法に対応している真っ最中かと思われます。 今回は、就業管理システムを導入する上で、何を目的として導入するのかといった観点でお伝えします。

記事を見る

弥生会計の特徴

家電量販店でも目にする弥生会計。 弥生会計の特徴とメリットをご紹介します。 初めての方でも操作しやすい 簿記に詳しくない方でも入力できる 作業時間を大幅に削減できる 税率の改正などがあっても安心して利用できる 環境に合った利用方法を選択できる

記事を見る


PCAよりPCAクラウドonAWSが登場! PCAクラウドとの違いは?

PCA会計DX、PCA給与DX、PCA商魂DXなどを展開しているピー・シー・エー株式会社から、既存のPCAクラウド製品に加え、新たに「PCAクラウド on AWS」がリリースされました! PCAクラウドと同様に、データを自社のPCやサーバーに保存するオンプレミス型とほぼ操作感が変わりないアプリケーションをクラウド環境でご利用いただくことができます。 PCAクラウドを導入する際の選択肢の一つとなりますので、PCAクラウドと「PCAクラウド on AWS」との違いをご紹介させていただきます。

記事を見る

【受発注システムやファームバンキングをご使用中の方へ】今のままでは「システムが使えない?業務ができない!」となってしまうかも!?

NTT東西は2024年1月をもって、「ISDN(INSネット ディジタル通信モード)」のサービス提供を終了すると発表しています。 それにともない、現在ISDNをお使いの方は既存の通信機器(ルーター/TA)が使えなくなってしまう=通信ができなくなってしまいます。 また、この件で大きな影響を受けてしまうのが、下記のに該当する会社様です。 ・ファームバンキングをお使いの会社様 ・ISDNで受発注システムのEDIをお使いの会社様

記事を見る

務ソフト導入で
お悩みなら、
お気軽にお問い合わせください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
業務ソフトに関するお役立ち資料を
こちらからダウンロードできます。

人気記事ランキング

カテゴリ一覧

タグ一覧